【シルクホースクラブ 2022年度(21年産)募集馬】全頭馬体診断(57~69)高評価はガルデルスリールとキューティーゴールド。2頭の良い所取りをしたら、すごくいい感じになる説爆誕。
馬は見れば見るほど難しく、80頭近くいると全ての馬を同じテンションで見ることは難しいので、同じ3点にもボラがあるように感じる。
基本的に出資基準を上回ったら3.5点をつけているけれども、安定してつけられているかも疑問が残る。
一旦全頭やってから、改めて調整しようとは思う。
57 オリエンタルダンスの21 メス 安田翔伍厩舎 386kg
合計 5
静止画 3
小さいけれど4月末生まれ。なかなか良いように感じるけれどどうか。
動画 2
運動神経の良さ、というものはそこまで感じなかった。
58 プリティカリーナの21 牡 池江泰寿厩舎 407kg
合計 5.5
静止画 2
まだ薄く、筋肉も目立たない。成長に期待。
動画 3.5
適度に硬さがあり、それなりに伸びやかさも感じる。筋肉がついてくれば・・・、
59 ビッグワールドの21 メス 高橋義忠厩舎 473kg
合計 6.5
静止画 3.5
馬体中の割にすらっと見せている印象。
動画 3
決して悪くはないけれど目立つほどではないかな。
60 ガルデルスリールの21 牡 武英智厩舎 484kg
合計 7
静止画 3.5
背中のライン、トモの形状良く、バランスも整っていると思う。
動画 3.5
運動神経が良い、という印象は受けないものの、踏み込みはしっかりとしており、パワーがありそう。
61 グリントオブライトの21 メス 牧浦充徳厩舎 377kg
合計 6
静止画 3
バランスは良いと思う。成長に期待。
動画 3
特に目立つほどではないかな。
62 シフォンカールの21 牡 吉岡辰弥厩舎 440kg
合計 5
静止画 2
バランスがやや崩れて見える。そういう時期なのかな。腹袋はしっかりとしており、成長してきたら変わるかも?
動画 3
推進力をすごく感じるものの、脚の使い方がやや気になるので、その分減点。こういう馬がどれくらい活躍するのか、注目していきたい。
63 パーシステントリーの21 メス 大久保龍志厩舎 420kg
合計 6
静止画 3
悪くはないけれど普通かなぁ・・・。
動画 3
こちらも普通かなぁ・・・。
64 アルルの21 牡 藤原英昭厩舎 461kg
合計 4
静止画 2
トモの良さなど感じるけれど、背中が長く好みではない。
動画 2
後肢の運びにゆるさは感じるが、この見立てが正しいのか?見ていきたいと思う馬。
65 キューティゴールドの21 牡 高野友和厩舎 468kg
合計 7
静止画 3.5
線の細さは感じるも、バランスは良いと思う。トモを中心にもう少しフレームに厚みがあれば相当良さそうに思う。フレームは良いと思うので、あとはしっかりと筋肉を纏っていってもらえたら!ってそれが難しいだろうな〜。
動画 3.5
筋肉の質が良くみえ、歩様もなかなか綺麗に感じる。セントオブゴールドやローマンネイチャーよりも良く見えなくもなくもないがどうだろうか。
66 アンティフォナの21 牡 斉藤崇史厩舎 458kg
合計 5
静止画 2
撮り方のせいかもしれないけれど、バランスが良くないように感じる。
動画 3
普通かなぁ・・。
67 モルジアナの21 牡 池添学厩舎 436kg
合計 6.5
静止画 3.5
昨年最高評価をして、抽優を外したマローディープの下。ちょっと重さを感じるも、トモのボリュームを中心になかなか良いと思う!
動画 3
重さが勝った印象もうけたので減点。
68 レディホークフィールドの21 牡 四位洋文厩舎 424kg
合計 6
静止画 3
平均的に見える
動画 3
硬さを少し感じるがどうか
69 ティッカーコードの21 メス 斉藤崇史厩舎 383kg
合計 5
静止画 2
トモの薄さが気になる。
動画 3
筋肉の質は良さそう。ただ小柄な馬にしては、動きに機敏さに欠ける印象を持った。