清純派 一口馬主ライフとパドック予想師!誠意の競馬日記と反省

一口馬主雑感をお届けする競馬ブログ。シルクホースクラブとノルマンディーに入会し、さらに東サラとキャロットにも入会。一口馬主中心の競馬生活を過ごしています https://twitter.com/paddock_keiba

【東サラ2023年産 高評価馬 追加考察5】レッドメデューサの23 VS ???orイギリスダービー馬?

 

東サラの高評価馬は以下の5頭。過去の馬と比較しながら、どっちがいいんだということで検討を進める。

7    レッドファンタジアの23
6    レッドアヴァンセの23
11    レッドレグナントの23
27    ボインビューティーの23
29    レッドメデューサの23

 

終戦となる第5弾はレッドメデューサの23 VS ???


相手が???となっているのはシンプルな理由。似ているなと記憶の片隅にある馬がいないから。

半姉のルージュラテール(レッドメデューサの19)はレッドベルアームと最優先を悩んだこともあり、鮮明に覚えているけれど、馬体は全然違う。

 

その他の兄弟もレッドロスタム(レッドメデューサの20)が多少似ているかなくらい。でもやっぱり違う。レッドメデューサの23の方がしっかりとした造りに見える。

というわけで過去のカタログを漁ったところ、ちょっと近いのでは?と思う馬が見つかった。

 

全体的には胴がやや詰まっていて、トモしっかりしている、ということでロードカナロア産駒に近しい印象も受けていたのだけれど、見つかったのはやはりロードカナロア産駒だった。

その名もピクチャーポーズ(フロアクラフトの17)である。

 


■ 立ち姿の比較


上がピクチャーポーズ、下がレッドメデューサの23

 

ピクチャーポーズ 2018/8/23

 

 

トモの隆起を中心に選んだけれど、牡牝の違いもあるし、ちょっと違うかなぁ?でも小生の手札だと、なかなかレッドメデューサの23に近しい馬が見つからないのだ。

 

ピクチャーポーズもヨダレ必然の立派なトモをしているけれど、レッドメデューサの23はさらに密度の濃そうなトモをしている。めちゃキレイ。立ち姿はレッドメデューサの23の方が好きだけれど、ピクチャーポーズも全然悪くない。むしろ好き。

 

募集動画を見ても、ピクチャーポーズは決して悪い印象は受けない。飛節もそこそこ伸びるし、脚元も良さそう。さらに胴伸びは勝っており、なかなか良さげに見える。最優先まであるぞ?と思う。

 

ただ戦績を見直すと・・・ピクチャーボーイズは0勝。このデキで未勝利引退とは・・・。ロードカナロア恐るべし・・・。

 

レッドメデューサの23の動画は素晴らしい。もう2回り大きくなってくれれば、0勝ということはないだろう!

 

■ google画像検索に聞いてみた結果

 

何かもっと近い馬はいないものかと、google画像検索で調べてみる。その検索に引っかかった中でいうと、いましたよ。目指すべき馬が!

 

コマンダーインチーフ(GB)|JBISサーチ(JBIS-Search)

 

それはコマンダーインチーフイギリスダービーアイリッシュダービーを制した世界トップクラスの馬だ!

 

 

 

並べてみると結構違う気もするけれど、目を閉じて想像していただきたい。

成長して胴が少し伸びてくれば・・・・

もうコマンダーインチーフじゃないでしょうか???

肩の流れやトモの迫力、少し短めながら角度の良い首差し、繋ぎの角度など共通点が多いように感じる!

 

こりゃレッドメデューサの23、世界トップクラスで戦う馬ですわ!!!って違うか。

 

ただ不安も・・・動画の立ち姿をみると、どうも脚元が怖いのだ。

距離適性含めて、ちょっとどうなのだろう・・・。

ただそれを吹き飛ばすくらい動画は良いよなぁ・・・。

 

悩ましいけれどやはり惹かれるものの方が多く、出資意欲は高まってきた!!!

予算オーバーだけど!