清純派 一口馬主ライフとパドック予想師!誠意の競馬日記と反省

一口馬主雑感をお届けする競馬ブログ。シルクホースクラブとノルマンディーに入会し、さらに東サラとキャロットにも入会。一口馬主中心の競馬生活を過ごしています https://twitter.com/paddock_keiba

【東サラ2023年産 高評価馬 追加考察3】レッドレグナントの23 VS ジョリーレーヌ 東サラ VS キャロットの代理戦争!東サラ万歳!!!

東サラの高評価馬は以下の5頭。過去の馬と比較しながら、どっちがいいんだということで検討を進める。

7    レッドファンタジアの23
6    レッドアヴァンセの23
11    レッドレグナントの23
27    ボインビューティーの23
29    レッドメデューサの23

 

第3弾はレッドレグナントの23 VS 半姉のレッドレグナントの22(ジョリーレーヌ)!昨年キャロットで募集があったので、小生も一度評価をしているはず。

 

パッと思い出せないので、ものすごく印象に残っているわけではないけれど、そんな馬の現状確認と、比較を行ってレッドレグナントの23の可能性を探りたい。

 

この比較には東サラとキャロットの代理戦争の趣もある。結局キャロットに良い馬を回すのかどうか、そんなゴシップ的視点からも注目している。

 

なお、レッドレグナントの23の評価はこんな感じ。牝馬NO.1の評価。ただ改めて見ると動画は・・・そんな良くもないかなとは思ったり思わなかったり・・・?

合計 7.5 
画像 4 
筋肉量が豊富でトモ、胸前と筋肉が程よくついている。背中のラインも綺麗だ。瞬発力もソコソコありそうな・・・。というわけで高評価!でも全然走らなかったら、ですよね、とも思う。
動画 3.5 
やや硬くも見えダートにも感じるが・・・芝での決め手につながる、適度な硬さと見よう!距離はマイル以下だろうか。数値通り脚が少し細いのは気になる。


■ レッドレグナントの22(ジョリーレーヌ)の昨年の小生評価


昨年の評価を掘り起こしてみるとこんな感じ。

16 レッドレグナントの22 牝 大竹正博 厩舎 444kg  
合計 5 
画像 3 
トモは立派に見えるけれど、脚元は不安。 
動画 2 
やはり脚元は不安。ダートなので幾分マシではあるだろうけれど。。

 

うむ、記憶に残っていないわけである。どうやら低評価だったようだ。ダートなのでというのは、ダートだと思うのでの誤字。そんな所からも評価していなかったことが伺える。

ちなみにジョリーレーヌの現在は、早期入厩を果たし、東京最終週の芝マイルか1400でデビュー予定とのこと。小生の目は節穴のようだ!

 

■ 立ち姿の比較
上がジョリーレーヌ、下がレッドレグナントの23



 

 

ジョリーレーヌ、確かに脚元は不安だが、上半身はなかなかキレイな馬体だ。ダートだと思ったのは、繋ぎの立ち方と、パワーが勝っているように見えたからだろう。

改めて動画を見ても、そこまで低評価にした理由は、ちょっとワカラナイ。恐らく、軽さを感じなかったのと、肩も立っており前の出が少し悪く見えたこと、何より脚元で大幅に減点したのだろう。

 

一方でレッドレグナントの23。こちらは脚元はとても良さそうだ。全体のバランスも姉より良く見える。距離適性は姉よりも短めだろうか?現時点での完成度も高そうなので順調なら早めからいけそうだ。

ただ伸び代の言う意味ではどうだろうか。姉は444kgで募集されて、4/15時点で439kg。思った以上に成長しなかった模様。レッドレグナントの23もあまり大きくならないかもしれない。

そろそろ結論を出そう。

レッドレグナントの23の方が優勢と見る。

つまり東サラはキャロットに勝る!東サラ万歳!!!東サラ万歳!!!東サラ万歳!!!

ただあまり大きくならないだろうし、画像で受けたしなやかな印象が、動画からは感じないんだよな・・・。

姉に勝ると評価したにも関わらず、ちょっと出資意欲下がってきたな。。。