一口馬主診断
昨夜、酒に飲まれるまま、最後の最後に残った3頭、レッドアヴァンセの24、レッドレグナントの24、ラーゴブルーの24の動画を改めて拝見させていただいていた。 この3頭について、小生の最終的なお気持ちを表明させていただくと、こんな感じ。 最も好みなのは…
昨夜、酒と睡魔に襲われながら、最終候補を検討した結果、6頭まで絞れた。 paddock.hatenablog.com 今回は大人気のド本命、小生的最高評価、クラシック出走待ったなし、のレッドアヴァンセの24に申し込むべきか否か、あらためて3分ほど真剣に向き合ってみる…
前回の記事で、レッドシルヴァーナの24を復活させて13頭。 東サラの出資は多くて1頭と決めているので、さらに絞り込む必要がある。 paddock.hatenablog.com ■ 東サラ24年産 評価上位馬はこちら! レッドアヴァンセの24が1位! おそらく多くの人もそう思って…
東サラ、ザックリと見終わった。結果は牡馬クラシック、ノーザンファームバイアスもあったのか、レッドアヴァンセの24が最高評価になった。 ただ、少し予算オーバー。そして東サラはどこから活躍馬が出てくるか、わからないのも事実。最近の超活躍馬はルージ…
以下記事にまとめた通り、今年のスタンスが定まったところで、全頭薄口コメントを・・・の後編!とりあえずサラッと全頭見て、その中で評価の高い馬を深掘りしていく予定。今回は関西所属馬!良い馬に出会えますように! paddock.hatenablog.com 25 ジプシー…
以下記事にまとめた通り、今年のスタンスが定まったところで、全頭薄口コメントをしていこうと思う!とりあえずサラッと全頭見て、その中で評価の高い馬を深掘りしていこうと思う。まずは関東所属馬!良い馬に出会えますように! paddock.hatenablog.com 1 …
エンブロイダリー(ロッテンマイヤーの22)が桜花賞を制覇!実績が95万円なので申込していれば100%出資できた馬。悲願のG1制覇のチャンスをミスミス逃してしまったのだ!!! 地団駄踏みまくりですわ。 デアリングタクトで過去反省したことがあるにも関わら…
シルクに続いてキャロット! 牡馬クラシック出走の夢を叶える馬探しがテーマ! レディデラウェアの2023 トモ高で、動画もピンとこなかった。価格も高いし対象外。 アナアメリカーナの2023 すっきりと見せる馬体。ただトモの発達はもっと欲しい。歩様も悪くは…
カネラフィーナのミモザ賞勝利のおかげで今年初勝利でホッと一息。 そんなタイミングでシルク、キャロットともに追加募集開始! 今年も叶わなそうな牡馬クラシック出走の夢を叶えるべく、でもこの時期にそんなカネ使ってられないよ、という気持ちもあり、情…
ノルマンディーの申し込み、6日の夜までだと勝手に思い込んでいて、申し込みを逸してしまった!!! シルク、キャロットで7頭出資済みなので、見送ろうと7割方思っていたけれど、最後酒を飲んだら、1頭くらい申し込むんじゃないかなと思っていたので、見送っ…
キャロットの2023年産、出資馬が決まった。 結果は3頭。牝馬1頭、牡馬2頭。関東1頭、関西2頭。3頭とも一口10万前後の馬。 一般は10頭中2頭当選なので、予想の範囲内。 種牡馬に目を移すとサートゥルナーリア、ナダル、ドレフォン。 一般で取れた2頭はダート…
いつも以上に駄文で意味のない記事。 キャロットから集計結果の発表があった。 申し込み馬でわかったことは、リラバティの23に出資できない、ということだけ。 最優先でいったリカビトスの23は、予想通り、抽選とあいなった。当選率は50-70%くらいだろうか。…
最後に一般申し込み!!これは当たらなすぎ注意でもあるし、当たりすぎ注意でもあるので計算をしながら。テーマはこの1頭になっても悔いなし!です! まずは最優先候補だった以下の牡馬6頭。一般でもゼロではないし(リラヴァティはゼロか・・・)とりあえず…
2024 キャロット決断の刻 その3!残された7頭から最優先馬をキメる!!!!トータルクラリティに傲慢になるなと教えられ辿り着いた先はリカビトスの23にい〜〜く! 最優先最終候補7頭プラス1候こちら!!!今年はバツ取りでもいいかなという思いがあり、た…
2024 キャロット決断の刻 その2!圧倒的な最高評価はラドラーダの23!!けど100無理なので最優先候補をピックアップ! 混迷を極めるキャロット申込。最終の中間も出てそろそろまとめに入っていこう! 昨日の感じだとバツ1辞さずというキモチ! ■ オレデミー…
2024 キャロット決断の刻 その1!周回動画を見て加点減点!そしてちょっと気が早いけれど最優先バツなしだと絶望的な馬もピックアップ!周回動画をざっと見る。本当にざっと。半身浴をしながらなので、最後の方はもう早く終わってくれ・・・という感情しか…
【72~92 キャロット 2024年度(2023年産)募集馬診断 関西馬その2】シルクで2頭出資のリアルスティール産駒。ティールグリーンの23でリアステ祭り!?ヴォーセルの23はなんか好き 今回は関西馬その2。地方馬は出資対象外なのでこれで終わり! ここから絞ってい…
【52~72 キャロット 2024年度(2023年産)募集馬診断 関西馬その1】シンハライトの23はあまりの美しさに悶絶!サークリングⅡの23はノーザン生産じゃないし不安もあるけど好きなものは好き! 90頭以上は多い・・・一気に見たわけではないので点数のブレもあるの…
【26~51 キャロット 2024年度(2023年産)募集馬診断 関東馬その2】オリエンタルステップの23に幻惑される日々。リオンディーズ産駒も大好物。そしていつかは出資したい堀厩舎。 キャロットクラブの全頭診断第2弾 90頭以上は多い・・・一気に見たわけではない…
【1~25 キャロット 2024年度(2023年産)募集馬診断 関東馬その1】ラドラーダの23はヤバい!サートゥルナーリア大種牡馬説爆誕!?ルージュバックの23も魅力的だけどバツないと無理かなぁ。牝馬は・・・? 90頭以上は多い・・・一気に見たわけではないので点数…
一般申し込みのログ。 抽優はセルキスの23。スウィートリーズンの23と悩みに悩んでの結論。結局ツアー重視の結論になった。 酔いも醒め、改めてみるとこれで良かったのか?とは思う。やはり重視しているトモがもう一歩に見えるのと、爆発力というか訳分から…
抽優馬検討のログ。はっきり言って、相当酔っ払っている。飲みすぎた・・・。そんな状況での決断と、今年もあいなった。 ■ 小生的高得点馬の抽優候補と断念理由 まず抽優をやめた馬たちとその理由。 ウィクトーリアの23 点数は一番高かった馬!故にこの馬に…
シルク そろそろまとめにはいるお時間がやってきた。 ■ まずツアーについて ツアーでよく見えた馬、案外だった馬をまずまとめて、加点減点を行う。 しっかり吟味したわけではなく、なんとなく!いいんだよ適当で!!!!! ツアーで最も評価の変わった馬はウ…
以下の記事で、ツアーで特に見るといった馬についての雑感その2。関西馬編。 paddock.hatenablog.com 全頭録画をした周回動画を見つつ、誠に僭越ながら現時点での小生のお気持ちを表明させていただく。 関東馬編でiphoneで切抜した画像をアップしたけれど、…
シルク、頭数が多くて評価がブレ気味。 全体をぼやっとみるとブレも大きくなるので、馬見の基準を改めてゼロベースから作り直しているところ。これはまとまったら別途ログを残そうと思う。おそらく勝ち上がり率改善に役立つはず・・・。特にシルクで妥協しな…
シルク全頭これで終わり!結構甘めの点数をつけたつもりだけれど、「クラシック出走を狙う!」という視点ではちょっと微妙な気がしなくもない。動画を中心に改めて見つつ、ゼロベースで基準を作って、それに合致しない馬は見送るつもり!!!あとはツアーで…
シルクは抽優馬を除いては、実績を適度に維持するためには、いきたい馬ではなく、取れそうな馬から選んで出資をする必要がある。その罠に嵌り続け、まぁこれくらいでいいかなという感じで出資を行った結果、失敗も多い。 それで良いのだ、とここ数年やってき…
関東馬編その2。それぞれ3.5点以上(合計7点以上)が、優先度の高い出資候補。 21 スイートセントの23 牡 3/1 437kg 古賀慎明 厩舎 合計 7 画像 4 全体的にバランスが抜群。リアルスティールなので硬さがどうか。動画で確認する。 動画 3 硬さは感じた。ダー…
抽優6年連続ハズレ中。実績も減少。かといって100ちょいの実績で取れる馬は・・・本年成績30戦0勝というのが全てを物語っている。 実績なんかない方が幸せなんじゃないか、と思い始めた今日この頃。今年はもう気にせず0頭でも良いから悔いのない馬だけに出資…
レッドメデューサの23、レッドアヴァンセの23 は予想通り落選した。 落選について。シルクには怒りを感じるけれど、東サラには全く怒りを感じない。 なぜならシルクは抽優全敗だし、落ちた馬が、活躍したり超活躍したりするので、可愛げがなさすぎるから。 …