清純派 一口馬主ライフとパドック予想師!誠意の競馬日記と反省

一口馬主雑感とパドック推奨馬をお届けする競馬ブログ。シルクホースクラブとノルマンディー(休会)に入会し、さらに東サラとキャロットにも入会。一口馬主中心の競馬生活を過ごしています https://twitter.com/paddock_keiba

中山競馬8R パドック直前予想 ◎10 マンドローネ がんばれぇぇぇぇぇ!!

中山競馬8R パドック直前予想 ◎10 マンドローネ がんばれぇぇぇぇぇ!!

 

マンドローネが登場!口取り権利も持っているので、小生のテンションも高め。

消化不良なレースが2戦続いたけれど、立て直してここは期待したい!

 

パドック

 

10 マンドローネ

馬体のバランスはもう一歩に見える。背は低く、胴はゆとりがあるので、やはり適性が見えづらい印象。トモにボリュームはあり、しっかりとお尻を使った推進力を感じる歩様に見える。

 

9 ホウオウプレミア は好馬体が目立つ。垢抜けているというか。

同じく7 セキテイオー 3 ビジュノワールも、好みの馬体。

 

マンドローネ、能力的には通用するはず!!不利のないレースを期待したい!!

うーん、ホウオウプレミア、邪魔だなぁ。。

 

マンドローネ がんばれぇぇぇぇぇ!!

 

f:id:remsan:20230304134309j:image

 

 

 

中山競馬5R パドック直前予想 ◎4 ディバイングレース がんばれぇぇぇぇぇ!!

中山競馬5R パドック直前予想 ◎4 ディバイングレース がんばれぇぇぇぇぇ!!

 

4 ディバイングレース が登場!!!!!

凄い緊張してきた!!!!

 

パドック

5 ディバイングレースは二人引きで慎重に、慎重に歩いている印象。線は細いものの、馬体はキレイで、バランスもとても良く、ポテンシャルはやはり感じる。フレームは良いので馬体重以上に大きく見える。願わくば筋肉がついてくると更に良くなると思うのだがどうか。

潜在能力はこの中では相当だと思うけれど。。気性が良ければ、もっと長い距離でみたいのだが。心配された落ち着き具合はここまで許容範囲だと思う。

 

人気の2 ハルオーブ 完成度は高い。ただディバイングレースとどっちが?と言われると、やはり能力はディバイングレースが勝っていると思う。

 

ディバイングレース がんばれぇぇぇぇぇ!!

 

 

明日は5頭出し!!!計画的に動かないとダメそうなので、行程を整理しておこう!

明日は中山で3頭、阪神で2頭、合計5頭が出走する。確かこれまでの最大同日出走は3頭。

こんなハードスケジュールは前代未聞である。
全ての馬を楽しむためには、計画的かつ効率的に行動をする必要がありそうだ。
というわけで、計画をまとめておきたいと思う!


口取りも2回、やっちゃうよ〜〜〜!!!!

 

1)10時20分 レッドプロフェシー 阪神競馬2R ダート2000メートル
レッドプロフェシーがデビュー2戦目に挑む!
相手に恵まれた感もあるけれど、持ち時計は拮抗しているカルンウェナンは強敵だろう!
シルクの募集時から注目しているウォーターハウスあたりも怖い!

調教タイムも、大久保先生のコメントも良さそうだし、勝利を大期待!!!


2)10時50分 スカイゲイザー 阪神競馬3R ダート1400メートル
ここまで大苦戦中のスカイゲイザーが登場!
小柄なロードカナロア産駒はやはり厳しいのだろうか。
適性を探っている・・・といえば聞こえは良いが、芝もダートも光明を見出せず、調教も強気になれるタイムではない。
ブリンカーをつけて、なんとか前進を期待したい!

 

〜 ここでレッドプロフェシー勝利の美酒を味わう予定! 〜

 

3)12時25分 ディバイングレース 中山競馬5R 芝1600メートル
すでに記事にした通り、20年産、出資時から一番の期待馬がデビュー!
蛯名正義先生も半信半疑ながらも、大きな期待をしてくれているようだ!

tospo-keiba.jp

口取りも当たった!!!
小生も期待半分、不安半分、どんな走りをしてくれるか楽しみにしたい!

 

〜 ここでディバイングレースの口取りと、勝利のソフトクリームを味わう予定! 〜

 

4)14時00分 マンドローネ 中山競馬8R 芝1600メートル
口取りのために、前走、新潟まで追いかけたマンドローネが出走。ここまでわずかに4戦。ざっけんな!という思いもあるにはある。ただこの馬はきっともっと良くなる。根拠は2021.12.23 に頂いた以下のコメント。

今週は蓑島騎手に手伝っていただき調教を行いましたが、『非常に良い動きをしてくれましたね。動き過ぎて相手に合わせるのが必死でしたし、かなり抑えるのに苦労しました。この馬の長所は積んでいるエンジンが良いことなのでしょうが、まだそれをフルに活かすには体が追い付いていない感じでしたし、成長してくればさらに楽しみな馬ですね』と期待の高さが窺えるようなコメントでした。

積んでいるエンジンが良い、なんて素晴らしい褒め言葉だ。ホウオウプレミア が強そうだけれど、能力は負けていないはず。
調教も良いし、口取りも当たったし、ここは期待したい。明日はきっとマンドローネ伝説の始まりの日になるはずだ!!!

 

〜 ここでマンドローネの口取りに参加予定!でもここでは勝利の飲食は叶わず。なぜなら・・・ 〜


5)14時35分 ポレンティア 中山競馬9R 潮来特別 芝2500メートル
マンドローネに続いて、ポレンティアが次のレースに挑む!連続するためマンドローネの口取りの後、何も食べている余裕はありませんよ!
明示はされなかったけれど、引退レースになる可能性もある。
トモの左右差が度々指摘され、今回もあるとのこと。天栄の乗り役さんに伺ったところ、車でいうと片方がパンクしているイメージに近いらしい。
札幌でデビュー勝ちを収めてから、明日で16戦目。良く頑張ってくれた。
その走りを、感謝の気持ちと共に、しっかりと目に焼き付けたい!!
メンバーを見ると、世界の矢作先生のサンセットクラウドが遠征してくる。狙いすましたレース選択だろうか。本当に水を差しにくるなぁ・・・。
ポレンティア、負けずにがんばれぇ!!!!!口取りは外れてしまったけれど、好レースを、そして勝利を期待したい!

 

〜 ポレンティアの勝利に胸が一杯になり、涙する予定 〜

 

 

天気も良さそうだし、どうやら素晴らしい一日になりそうだ!!!

 

あとはオーシャンステークスで10万円くらい馬券勝てれば最高!!!!!

期待馬のデビュー前2週間は仕事にならん!ディバイングレースが今週デビュー(予定!)小生の心は整いますん!!

先日のコバルトウィングは残念だった。けれども6連勝でコツコツ実績を積み、南関東、一番人気で重賞挑戦まで辿り着いたことは、素晴らしいことだと思う。ありがとぅ!
幸い馬体も異常がないようなので、また良い走りを見せてくれることを期待したい。

 

話は変わってディバイングレース。

この馬はウォーキング動画に見惚れて、もはやディープインパクト産駒!と思って出資した馬。
未だにウォーキング動画を見ながら、メシ3杯は食えますよ。
頓挫や気性の問題もあり、デビューは遅れに遅れたものの、3月4日中山で遂にデビューを迎える!

 

期待馬のデビュー前2週間は、やばい心理状態におかれる。
ソワソワして、仕事をはじめ、他のことに集中しづらくなってしまうのだ。
何をおいても、馬が最優先の思考になってしまう。

 

調教タイムの確認、差配される騎手の発表、厩舎コメント、エゴサーチ、とイベントが盛り沢山なのだ。


■ ディバイングレースは果たして脚が速いのか!?緊迫の2週間。

1)調教タイム
先週水曜日の調教時計がこちら。初のコース追いとはいえ、なかなか厳しそうな印象・・・。
ただまともに追えなかった説もあるので、今週何とか変わって欲しい!!!

23/2/22(水)    助手 
美南W・良 75.0 - 58.2 - 41.6 - 12.8
オブデュモンド(古馬2勝)馬ナリの内0.4秒追走1.0秒遅れ強めに追う (5)


2)鞍上
なんとルメール騎手!!!さすがキャロットクラブ!!!
そこまで高額馬でもないのに、ルメール騎手が乗ってくれるということは、ある程度は期待されているのではないだろうか!?

 

3)厩舎コメント
蛯名先生のコメントに爆笑!やんちゃな馬でタレント性は高そうだ!!!

繊細さが求められる馬なので鞍上が大事と思っていて、そのような中でデビュー戦の鞍上をクリストフにお願いできることになりました。以前に比べれば取り扱いはだいぶ楽になってきていますが、走らせるとまた違う部分もあります。競馬へ行ってクリストフに怒られないように…というのは冗談ですが(苦笑)

 

4)エゴサーチ
新馬デビューではないので、情報は少ないようだ。残念。
牧場見学に行った出資者さんのtweetなどを繰り返しみて、ニヤニヤしている。

 


気性がひどそう、馬体が思ったよりも成長しなかった、などなど想定していなかったマイナスな話も確かにある。調教タイムも現時点では不安の方が大きい。でもそれも個性!!!タレント性は十分な馬だと思っている。

 

どんな走りを見せてくれるか、楽しみで仕方がない。馬群に沈む覚悟もできた!!!と思う!!!

 

朝の最終追い切り結果を期待半分、不安半分、正座で厳かに待とうと思う。
あぁ・・・ディバイングレースで頭がいっぱいで、今日も仕事にならなそうだ!

 

東京競馬12R パドック直前予想 8 モーソンピーク がんばれぇぇぇぇぇ!!

東京競馬12R パドック直前予想 8 モーソンピーク がんばれぇぇぇぇぇ!!

 

モーソンピークが最終レースに登場!!会うのは久しぶりだ!暖かな気候がスーツの小生を優しく包む。

 

パドック

8 モーソンピーク 馬体のハリはよく見えるも、少し緩慢な歩様に見える。良く言うと落ち着いている、、になるのだろうか。

 

歩様が良いのは6 カナテープ。ただ細く見える。と思ったらマイナス8キロ。どうだろうか。

 

3 マイネルクリソーラ トモの蹴り足が強く見える。馬体のバランスも良さそう。

 

11 ロードカテドラル も状態は良さそう。

 

モーソンピーク なかなか厳しそうだけれど、頑張って欲しい!!!!!!

 

がんばれぇぇぇぇぇ!!

 

f:id:remsan:20230218161123j:image

 

 

 

 

小生出資の3歳馬がかつてないほど大ピンチ!現実を直視するのが辛い!

いや、本当にピンチだ。4クラブ、計7頭出資しているけれど、デビューもママならず、勝ち上がりに至ってはとんでもなく遠いところにいる。

 

デビュー 3/7頭
勝ち上がり 1/7頭
2勝馬 0/7頭
長期療養 1/7頭
気性やばめ 2/7頭
デカ目(550kg前後) 3/7頭

 

小生の最重要KPI、重賞出走率なんぞ、もはや語るに値しない状況。まさかここまでデビューできないとは・・・と思いつつ、前向きに見ると伸び代しかない状況ともいえる!はず!!

厄払いも兼ねて、夢しかなかった募集時の画像付きで、一頭ずつ現状を見ながら、今後の活躍を改めて祈ろうと思う。


■ シルクホースクラブ

抽優で外したマローディープも苦戦気味で、この世代小生のシルク選馬は良くなかった、と認めざるを得ない状況。出資4頭は、極端に大きい3頭に予想以上に増えなかった1頭と思うように進められなかった感も強い。
現状、全滅もあり得る惨状である。これはヤヴァイ!!


スカイゲイザー
2戦とも完敗。弾丸のような募集動画に惚れて出資したものの、勝ち上がりの目がなさそうな現状。



サヴィトリ
2戦とも完敗。芝ではスピード不足、緩そうでダート適性もクエッションマークがつく現状。勝ち上がり厳しそうか。



アースコンチェルト
入厩後デビューを目指すもの、気性も災いしてか、悶絶の調教タイムを叩き出し、しがらきへ送還。そろそろ再入厩の予定も一変まではどうか。最新の調教動画は悪くないと思うのだが・・・。

CW良 88.1- 72.6- 56.8- 41.0- 13.4[9]叩き一杯


ウルトラブラック
好馬体に感じるも、体質の弱さが露呈。6月に骨折し、未だに北海道で調整中。勝ち上がりはおろか、未勝利戦に間に合うか不安な現状。



■ 東サラ

レッドプロフェシー
もはやチャンピオンズヒルズの門番の称号を与えるにふさわしいくらい、当牧場で長期調整を行っていた。まさか3月に移動して、大きな怪我なく、未だにデビューしていないなんて信じられませんよ。よっぽどデキが悪いのか不安になるも、遂に今週デビュー&調教で遂に好時計を叩き出す!
お願いします!!!!!

 

■ キャロット

ディバイングレース
出資馬が出揃った段階では、最も期待していた馬。それは今も変わっていない。何故なら未だにデビューできていないから。。。思ったほど体重も増えず、何より気性がウォーエンブレム譲りのヤバさとのことだけれど、能力は高いのでは・・・?と信じている。デビューに向けて、お願いします!!!!!

ディバイングレース 2021/8/26

 

■ ノルマンディー

オルノア
唯一の勝利馬!!!!!そして小生にとって初のノーザン外出資馬での勝利!!!!!芝での活躍も期待していたけれど、贅沢は言えない!!!何より数を使ってくれるのがありがたい。上のクラスでも通用しますように・・・。

 


このように全体的にシルクがヤバイ。100万ちょいの実績で取れそうな中から取った馬達が、ここまで全くの空振りになっている。

春のクラシックには無縁な世代になってしまいそうだけれど、まだ慌てるような時間じゃない!!!
今週末のレッドプロフェッシーから、巻き返しをしてくれるよう、全力応援するぞ!!

中山競馬7R パドック直前予想 アルジェントステラと初対面!!がんばれぇぇぇぇぇ!!

中山競馬7R パドック直前予想 アルジェントステラと初対面!!がんばれぇぇぇぇぇ!!

 

アルジェントステラが中山競馬場に登場!!!

思えば生で見るのは初めてだ。

天気が下り坂の予想もあり、悩んだものの生観戦を選択!さらに口取りも当選!おそらく皆さん、勝つとは思っていないのだろう!

小生も同じくではあるけれど、スーツのダルさよりも、万一の喜びにかけて、せっかくなので申し込んでみた。

 

パドック 13 アルジェントステラ は出資時に感じた滑らかな歩様は健在。この馬なりに悪くはなさそう。

ただトモにもう一歩力感があると更に良いのだと思う。キレそうでキレないのはその辺なのだろうか。

 

決して強気にはなれないけれど、頑張って欲しい!!!

f:id:remsan:20230115131245j:image

ダイアトニックありがとう!!!!!小生的一番の想い出は祇園特別で口取りできたことかなぁ。

本日お昼頃「ダイアトニック号 競走馬ファンド運用終了のご報告」の通知が届く。
有終の美を飾った阪神カップから約3週間。終わったんだな、という実感が増す。


小生のブログでダイアトニックを振り返ると、沢山の記事が残されており、ブログをやっていて良かったと思う瞬間でもある。

改めて読み直して物思いにふける。仕事中だけど。

paddock.hatenablog.com


出資時は一口馬主ライフ実質初年度で、どれくらい当たるかなどなどの勝手がわからず、先行募集での申し込みは見送ったものの、通常募集時には既にキャンセル募集での応募を心に誓っていたことが窺い知れる。そして思惑通り?キャンセル募集での出資が決定。

 

レースに行ってからは、衝撃の末脚でカンタービレを差し切ったデビュー戦、
飛躍の4歳冬〜春シーズン。
スミヨン騎手の豪腕が唸ったスワンステークスでの重賞初制覇。
無観客競馬での高松宮記念の幻のG1制覇。
怪我からのカムバックを果たした7歳シーズン。
と、どれも思い出深いものばかり。

 

ひとつあげろと言われたら、絶望的な位置から差し切り、口取りをプレゼントしてくれた、祇園特別だろうか。
競馬場の昼休みには、ポケモンのジム戦で孤独を紛らわせていたことも、今となっては良い想い出である。

paddock.hatenablog.com


幻のタイトルとなった高松宮記念以降、種牡馬になるために、悲願のG1を・・・と願っていたのは小生ばかりではなく、おそらく全ての関係者様、出資者の想いだったのではなかろうか。
小生的には仮にG1に届かなくても、この長い活躍が岡田牧雄様のお眼鏡に叶い、レックススタッド様で・・・などと阪急杯制覇以降は夢想してしまっていた。

 

そして2022年秋シーズン。スプリンターズステークス4着、スワンステークス勝利と古豪健在を、世に知らしめ、G1制覇は夢は夢でも、手の届く可能性のある夢だと感じさせてくれていた2022年年の暮れ、種牡馬としてのオーストラリア行きが決定したとのお知らせが届く。

 

阪神カップでの若き優駿との壮絶な叩き合いを制し、あらゆる関係者を恐らく感動させ、そして感謝の雨を降らせて現役生活は終了。

 

万感の想いとともに、なぜダイアトニックのスワンステークスよりも、翌新潟のレッドベルアームとマンドローネを優先してしまったのか、後悔の気持ちが押し寄せてくる。
まぁ今となっては仕方のないこと。口取りに申し込んでもきっと外れていた、と思うことにしよう。


年が明けて、少し落ち着きを取り戻すと、果たして種牡馬代金がいくらだったのか、そのことが気になり始める。


■ で、種牡馬売却代金はいくらだったのか。

クラブからすると40%入ってくるので、レースに使うよりも圧倒的に種牡馬として売却した方が経済合理性はある。例え1000万で売却しても400万は入ってくる計算。
賞金で400万を得るためには、ざっと4000-6000万くらい賞金を稼がなければならない。知らんけど。

 

ネオリアリズムが1000万くらいと拝見したことから、あまり強気にはなれないけれど、円安、最近の充実ぶりを鑑みて、小生の予想というか希望ラインは最低6000万!!!
出資者への配分6割を考慮した時に、G2の1勝分くらいあるといいなと思った次第。

これくらいあれば、来年夢を追いかけることを諦め、種牡馬という栄誉を授かれたことを、素直に喜べる。


結果は・・・「税抜 40,000,000円 分配 22,400,000円」
くぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜。維持費考えたら、ということかもしれないけれど、やはり現役続行して欲しい気持ちが上回るライン!!!!!


でも決まったことは決まったこと。

 

ダイアトニック、そして関係者の皆様、本当にありがとうございました。

出資者として、この馬を最前列で応援できたことは、小生にとって、最高の経験になりました。

特に安田先生の愛情溢れる言葉や、岩田騎手の生涯忘れないという言葉は、胸を熱くさせるものがありました。

 

いつかダイアトニックの子供に、このちょっとした心の損失分を埋めてもらい、夢の続きを追えたら、これに勝る喜びはない。

 

ダイアトニック、第二の馬生もがんばれぇぇぇぇぇぇ!!!!!!

 

コバルトウィング 金盃トライアル 激勝!!久々の口取りもプレゼントしてくれてありがとう!

コバルトウィングがやってくれた!

金盃トライアルの口取りが当たったこともあり、急遽指定席を抑えて、仕事を切り上げ大井競馬場へ。

散々悩んだ結果、泥酔すべく車ではなく電車を選択。

電熱ベストをジャケットの下に仕込み、寒さ対策も万全で向かう。

それにしてもまだ陽が高いというのに、風も強く、とにかく寒い。

 

馬券を適度に・・・いや、全レース外しながら、ビール、ハイボール、ビール、ハイボールをローテーションしながら、コバルトウィングの登場を待つ。

 

19時半を過ぎて、コバルトウィングが登場。

 

周囲にはチラホラとスーツの方も散見される。仕事帰りの人も多いだろうけれど、きっとコバルトウィングの出資者の方もいるのだろう。

なぜならコバルトウィングに向けてシャッターを切っている人もいらっしゃるから。

勇気を出して声をかけてみようかとも思うけれど、そこは小生、シャイなあんちくしょう。声をかけることは叶わず、心の中で、口取りで会いましょう。とメッセージを送るので精一杯。

 

パドックでは久々に会えたことを喜びつつ、相変わらずの腹の太さと、厩務員さんに甘える姿に不安を感じるも、歩様は活気があり、近走に近い状態の良さも感じる。

ただ如何せんクラスも上がり、相手が強い。

 

前年覇者のウラノメトリア に何度も苦杯を嘗めさせられていプラブール。

これはあかんと、だんだん気持ちが弱くなっている。

 

気温の低さも相待って、馬券をババっと買って、自席を離れ、レースを待つ。

 

極限の寒さの中、ファンファーレを経てスタート。

ほどなく先頭に立ち、長い旅路をリードして進める。

4コーナー手前であたりで本田騎手のアクションが大きくなり、不安に襲われるものの、直線に入ってから逆に後続を引き離す。

これは強い!!!圧勝だ!!!!と思って油断した刹那、残り100mでコスモポポラリタが強襲!!!!

一完歩ずつ確実に差を詰めてくる。

「そのままっ、そのままっそのままままままぁぁぁぁぁぁぁ!」

「ぐぉぉぉ!!!交わされたっぽいぃぃぃ!!!!!」

 

諦めて帰ろうと思いつつ、口取りの集合場所に目を向けると、どうもスーツ姿の方々が集まっているように見える。

一応行ってみるかと向かってみると、素敵な笑顔を隠せない皆様が!

もしかして勝ったのか!?と思い誰ともなく質問してみると、どうも勝ったとのこと!!!

ここで喜びが爆発!!!!叫びたいのを必死で抑え、ニコニコしながら許可証を受け取る。

 

東京新聞杯、プリモシーン以来の口取り!!!とても幸せだし、皆さんも幸せそうだ!!!

藤田先生、本田騎手ともに気さくに話しかけてくださって、喜びもひとしお!

本当にありがとうございました!

 

コバルトウィングは6連勝で今年を締め括ってくれるという、去年の今頃は信じられない結果。さらに口取りのおまけ付き!

 

本当にありがとうございました!!!

 

来年は厳しい戦いになるだろうけれど、一つでも上の着順を目指して、頑張って欲しい!願わくば、南関重賞でも通用して欲しいなぁ。

大井競馬9R 金盃トライアル パドック直前予想 ◎8 コバルトウィング がんばれぇぇぇぇぇ!!

大井競馬9R 金盃トライアル パドック直前予想 ◎8 コバルトウィング がんばれぇぇぇぇぇ!!

 

仕事を投げ捨て大井競馬場へ。なにこれクッソ寒い!!!!!

口取りできればありがたき幸せも、ここはメンバーが手強く、無理だろう、とも思っている。

ただ寒い中、全てを捨てて、大井競馬へ。得るものなく帰路につき、逆転を狙ったパチンコでさらに傷口を広げる。

そんな未来が、、見えるかぁぁぁぁぁぁぁ!!!

 

ただここまで馬券は全てはずれ。。なんだこれ。。

 

時間が経つのは早いもので、パドックで久々のコバルトウィング。

腹回りは、いつも通り余裕があるように見える。厩務員さんにもたれかかる姿勢も気にはなる。ただ歩様は最近の通り前向きさが窺えて、悪くはないように見える。トータルではどうだろう。まぁ悪くない、くらいだろうか。

 

相手は

2 ウラノメトリア

9 ブラヴール

5 ジョエル

7 サトノティー

かなぁ。

 

f:id:remsan:20221226194725j:image

f:id:remsan:20221226194735j:image

 

阪神競馬11R 阪神カップ パドック直前予想 ◎14 ダイアトニック ありがとうぅぅぅぅ!

阪神競馬11R 阪神カップ パドック直前予想 ◎14 ダイアトニック ありがとうぅぅぅぅ!

 

ついにこの時が来てしまった。

ダイアトニックの引退レース。牡馬で重賞に引退レースとして挑める、そしてこの先は種牡馬としての仕事が待っている、そう思うと幸せだ。

ただ種牡馬代は40%がクラブ収入となることを考えると、クラブとしては仮に安い金額でも経済合理性があるのだろう。

小生としては、安田先生のコメントもあり、来年もレースをして欲しい気持ちが強い。

 

何はともあれ、ここまで活躍してくれたダイアトニックの最後のレース。正座で見守りたいと思う。

 

パドック

ここ最近よりはテンションは高く見える。これはどうか?ただ馬体のハリ、筋肉の質、毛艶ともに相当良く見える。7歳馬とは思えない状態と言って良いのでは?良い状態なのではないだろうか。

 

穴で良く見えるのは 8 プルパレイ。

 

さぁダイアトニック!!!いってらっしゃい!!!

 

 

 

東京競馬10R 南武特別 パドック直前予想 6 モーソンピーク がんばれぇぇぇぇぇ!!

東京競馬10R 南武特別 パドック直前予想 6 モーソンピーク がんばれぇぇぇぇぇ!!

 

2勝クラスで足踏みの続くモーソンピークが東京に登場!!

 

雨はパラついているものの何とか持ちそう!!小生もこれくらいの雨であれば、雨にも負けずに間近で見られる!

 

パドック

 

6 モーソンピーク 相変わらず筋肉はパンとしておらず、この辺が決め手に欠ける要素かなと思う。ただ馬体はスッキリとしており、歩様も滑らか。仕上がりは悪くないと思う!テンションはこれ以上、上がらないで欲しい。

 

この中だと

7 スワーヴエルメ 

がダントツに良く見えるがどうか。

 

その他にも強敵が多そうだ。

 

コース、距離など不安も大きいけれど、なんとか好レースを期待したい。

 

f:id:remsan:20221120142744j:image

 

東京競馬5R メイクデビュー 9 サヴィトリ がんばれぇぇぇぇぇ!!

今日は寒い。さらに天気も崩れそうだ。こんな日は家でしっぽりと飲むのが1番、、、なんだけど!!!ど、ど、ど!!!!

 

サヴィトリとモーソンピーク二頭出して、さらにいずれも口取り当選ときたもんだ。

 

どちらも厳しそうだけれど、奇跡を信じつつ、使命感を感じながら東京競馬場へ。

 

まずはサヴィトリ!トモのボリュームに惹かれて出資したけれど、全体的にボリューミーになってしまった!!!天栄動画からは、上に抜けるような走りで、どうもスピード感がないと思っていたけれど、入厩後の調教タイムを見ても、恐らくそんな感じ!!

 

勝ちは相当厳しいと思うけど、頑張って欲しい!

 

馬体重は542キロ!!554キロで帰厩しているので、あまり絞れてはいなそうだ!さらにブービー人気ときたもんだ!!悔しいけれど妥当かな。。。

 

パドック

 

9 サヴィトリ、やはり雄大な馬体。筋肉は柔らかいというかゆるゆるだけど、歩様も前向きで悪くないと思う。後脚がやや内に入りがちなので、関節も緩いのかもしれない。

全体的にそこまで悪いとは思わないけれど、全体的に緩慢といえばそうなのかもしれない。

 

5 アスクアンビシャス が抜けているように見える。あとは人気所の7 マジカルワード 3 ミントガーネットかなぁ。。。

 

サヴィトリ、良い馬だとは思うけれど、緩いんだろうなぁ。柔らかさと緩さは紙一重なのかもしれないと思う、小生であった。

 

サヴィトリ、がんばれぇぇぇぇぇ!!

 

f:id:remsan:20221120140108j:image

f:id:remsan:20221120140119j:image

f:id:remsan:20221120140131j:image

 

 

 

ノルマンディーの募集で、小生は一口馬主の沼に落ちていることに気が付いた

今年は、ノルマンディーの募集馬に応募しないつもりでいた。

理由は簡単で、キャロットが6頭も出資できてしまったから。
東サラ1頭、シルク3頭と合わせて21年産駒の出資馬は10頭。

そこそこ多趣味な小生にとって、この頭数はやりすぎだ。

 

現にゴルフの予定と被り、出資馬のレースを見られなかったり、
キャロットに出資しすぎたがために、浮世絵の購入をいったん我慢していたりする。

 

小生によって心地よく、また新鮮味を持って一頭一頭愛情を持って楽しめるのは、ひと世代多くて5-6頭。
いや、それでも多いくらいかもしれない。
1ヶ月に1,2回、チャンスがゼロではないレースがある、くらいの間隔がちょうど良いように感じている。


■ シルクの抽優が当たらなすぎて・・・キャロット母馬優先が魅惑的すぎて・・・

シルクの21年産は3頭。メインクラブだったにも関わらず、抽優馬は当たらず、100万ちょいの程よい実績を守ることも難しくなり、取れそうだから取るという面が、看過できないくらい強くなってきている。


悩んで悩んで悩んで、それでも納得の馬に出資するという、そんなマイルールとの相性は、極めて悪くなっているように感じる。

 

キャロットの21年産の出資は牡馬1頭に対して、牝馬が5頭。
出資馬の子の活躍馬に出資する、夢を抱いている小生にとってキャロットは小生を狂わせる。
どれも良いと思った馬ではあるけれど、今年はやや青田買いをしてしまった感もあるのだ。

金銭以上にこの青田買い感が、心に重くのしかかっている。
最早、趣味の域を超えていないかと。
悩んで悩んで悩んで、それでも納得の馬に出資するという、そんなマイルールはどこかに置いてきてしまったのではないかい?と。

 

シルクとの相性が悪くなっていく中で、キャロットにシフトしようとした結果、
本来大事にしようとしていたバランスが大きく狂ってしまったのが、21年産の募集だったのかもしれない。

ただいずれも今年は過渡期、来年から調整すれば良いと思っていた。
そしてそんな心理状態ではあるので、今年はもう打ち止めにしようと心に誓っていた。


■ 寝付きの悪い夜は、酒を飲みながらノルマンディーの募集馬を見る

先週土曜日の夜、ゴルフを翌日に控えているにも関わらず、なかなか寝付けない小生。
独り、晩酌も進む。目の前には封がされたままのノルマンディーの募集カタログ。
カタログを送付しないことでもらえていたポイントプレゼントがなくなったことで、取り寄せたものである。

はっきりとは確認したわけではないけれど、そろそろ募集締め切りの期日だろう。

とはいえ小生も会員の端くれ。募集馬が発表されて程なくした頃、一応ざっと目は通しており、目星はつけている。
グラスの水滴を拭き取ってから、パソコンに手を伸ばし、なんとなく気になっていていた馬の動画を確認する。

 

ディアバビアナの21 
運動神経は良さそうだ。価格も手頃で、ビーチパトロール産駒というのもノルマンディーらしくて良い。ただ薄手の馬体で、非力さも感じる牡馬。

 

ホクセーメジャーの21
パワフルな馬体で、完成度は高い。いい馬だと思う。芝でキレる馬に出資したい小生の好みからは外れる馬に、このタイミングで5万弱。ちょっとないかな。

 

タニノハイクレアの21
筋肉の質など完成度が高そうで、素晴らしい馬体。背中のラインはキレイで後肢もスラッと見せているし、フレームも良さそうだ。ただノルマンディーにしては価格が高い。

 

マイスクエアワンの21
背中のラインやトモのボリュームなど、好みからは少し外れる。ただ動画が、めちゃくちゃ良いと思う。関節が適度に締まっているように見え、後肢から背中の使い方に連動性を感じ、運動神経も良さそうに見える。

 

改めて見ると、マイスクエアワンの21 が価格も3万円代と手頃で、美浦所属なこともあり魅力的だ。
ただ申し込まないことは、固く心に決めている。

非出資馬だとしても、将来の答え合わせをすることは楽しいので、一応見ておいただけだ。

マイスクエアワンの21を心の出資馬として応援しようではないか。


■ あなた病気ですよと言って欲しい

まだまだ眠れなそうなので、もう一杯飲むことにする。
するとどうだろう。1分前まで平気だったのに、突然崖から落ちるように酔いが回ってくる。そしてどうもポジティブな気持ちになってくる。

 

「どうせ抽選厳しいし、昨年オルノアを通してくれた恩もある。抽選結果でドキドキすることも楽しいし、難しいことを考えず、マイスクエアワンの21くらい申し込めば良いではないか!」

 

そこから記憶を失うこと10秒。我に帰った時には、申し込みは完了していた。
ここまでずっと誓っていたことが、わずか数秒で崩れ去ったのである。

マイスクエアワンの21、出資が決まったら嬉しくも感じるだろうし、落選したらしたで、少しホッとするのだろう。

 

小生は、どうやら一口馬主の沼に落ちてしまったようだ。

 

新潟競馬12R パドック直前予想 5 マンドローネ がんばれぇぇぇぇぇ!!

新潟競馬12R パドック直前予想 5 マンドローネ がんばれぇぇぇぇぇ!!

 

良き所なく、悲劇の新潟遠征になりそうな今日この頃。最後のチャンスとばかりにマンドローネが出走。メインレースのタイミングで雨が降り、マンドローネにとっては逆風。最悪だ。。

今は上がっているのでなんとかこのまま。。。

 

パドック

5 マンドローネ 最終追い切りがオーバーペースで心配したものの馬体重はプラス6キロ。その通り前に見た時よりも、すこししっかりとした印象も受ける。歩様も前向きさを感じ状態は良さそうだ!

バネがありそうではあるけれど、馬体の形はそこまでタイプではないけれど、頑張って欲しい!!

 

馬券は、、、同じシルクの16 ヴェールクレールからも買おう。。。

 

でもマンドローネ、がんばれぇぇぇぇぇ!!

f:id:remsan:20221030154703j:image

f:id:remsan:20221030155105j:image