清純派 一口馬主ライフ!

一口馬主雑感をお届けする競馬ブログ。シルクホースクラブとノルマンディーに入会し、さらに東サラとキャロットにも入会。一口馬主中心の競馬生活を過ごしています https://twitter.com/paddock_keiba

シルクホースクラブ

2023年産ラインナップ決定!出資馬は7頭(前年比+1頭)、馬代は726,000円也 (前年比 +170,000円)本日はシルク編!アラクラン、シュガーシャック、アースアクシス、アトリ、 がんばれぇぇぇぇぇ!!!

2023年産のラインナップについてまとめておく。 出資は7頭、金額にして726,000円。前年からプラス1頭、金額にして170,000円増加。50万くらいだといいんだけどな〜と思いつつ、なかなかそうもいかない。 クラブはシルク4頭、キャロット3頭。牡馬4頭に牝馬3頭…

エンブロイダリー(ロッテンマイヤーの22)に出資できなかった理由を猛省!さらにChatGPT先生に泣きついて原因分析を行ってみた!

エンブロイダリー(ロッテンマイヤーの22)が桜花賞を制覇!実績が95万円なので申込していれば100%出資できた馬。悲願のG1制覇のチャンスをミスミス逃してしまったのだ!!! 地団駄踏みまくりですわ。 デアリングタクトで過去反省したことがあるにも関わら…

シルク 第1回追加募集 馬体を見ながら悩みを吐露  パロネラの23申し込みたいけどリスクでかすぎ!?メジロスプレンダーの23はサートゥルナーリアに似ているかなぁ??

カネラフィーナのミモザ賞勝利のおかげで今年初勝利でホッと一息。 そんなタイミングでシルク、キャロットともに追加募集開始! 今年も叶わなそうな牡馬クラシック出走の夢を叶えるべく、でもこの時期にそんなカネ使ってられないよ、という気持ちもあり、情…

2021年産11頭の振り返りと反省。合って欲しいと願った相馬眼。でもそんなものは幻だった相馬ガーーンな世代!そんな夏の終わりはZONEが染みる

2021年産の未勝利戦が今日終わった。 この世代はシルクで初めて募集馬ツアーに参加したこと、キャロットで母馬優先を目指して絨毯爆撃をしたこと、などなど初体験も多く、11頭という過去圧倒的最大頭数で持って挑んだ世代。 めちゃくちゃ期待は大きかったけ…

シルク、出資決定した4頭(セルキス、クロノロジスト、スイートセント、ウィキッドリーパーフェクト)の更新コメントについてのパトロール結果まとめ

シルク4頭出資決定。制度導入7年目にして初めて抽優馬に出資できた。倍率は95%くらいだったとらいえ満足!!!・・・なんだけど・・・去年抽優はずれたプリモシークエンスがメチャ走りそうで、ちょい憂鬱。 小生が2年連続でメチャ走る馬を抽優指名できる可能…

2024 シルク決断の刻 その3!一般申し込みはクロノロジストの23、スイートセントの23、ウィキッドリーパーフェクトの23に酔拳申込&記念に4頭!ギリギリ断念した馬も残しておく

一般申し込みのログ。 抽優はセルキスの23。スウィートリーズンの23と悩みに悩んでの結論。結局ツアー重視の結論になった。 酔いも醒め、改めてみるとこれで良かったのか?とは思う。やはり重視しているトモがもう一歩に見えるのと、爆発力というか訳分から…

2024 シルク決断の刻 その2!抽優はキミにキメた!!!!!セルキスの23で悔いなし!!!!!

抽優馬検討のログ。はっきり言って、相当酔っ払っている。飲みすぎた・・・。そんな状況での決断と、今年もあいなった。 ■ 小生的高得点馬の抽優候補と断念理由 まず抽優をやめた馬たちとその理由。 ウィクトーリアの23 点数は一番高かった馬!故にこの馬に…

2024 シルク決断の刻 その1!まずはまとめと、抽優の作戦をキメる!ツアー加点込みで最高評価はウィクトーリアの23!特攻して7年連続で散るのはAHOだろうか?

シルク そろそろまとめにはいるお時間がやってきた。 ■ まずツアーについて ツアーでよく見えた馬、案外だった馬をまずまとめて、加点減点を行う。 しっかり吟味したわけではなく、なんとなく!いいんだよ適当で!!!!! ツアーで最も評価の変わった馬はウ…

ツアーで特に見るといった馬についての雑感その2。関西馬編。キラモサの23 この春モサモサからキラキラになったらしい。プリモシーンの23とシュペトレーゼの23は超カワイイ枠へ

以下の記事で、ツアーで特に見るといった馬についての雑感その2。関西馬編。 paddock.hatenablog.com 全頭録画をした周回動画を見つつ、誠に僭越ながら現時点での小生のお気持ちを表明させていただく。 関東馬編でiphoneで切抜した画像をアップしたけれど、…

シルクツアー小生的しおり 動画を改めて見直して、特に確認する馬、確認事項のまとめ バラーディストの23の動画はやっぱり最高!そしてプリモシーンの23には抽優使わないし、モシーンの23には出資しない!!!という決意を添えて!!!

シルク、頭数が多くて評価がブレ気味。 全体をぼやっとみるとブレも大きくなるので、馬見の基準を改めてゼロベースから作り直しているところ。これはまとまったら別途ログを残そうと思う。おそらく勝ち上がり率改善に役立つはず・・・。特にシルクで妥協しな…

【66~83 シルク 2024年度(2023年産)募集馬診断 関西馬その2】カイルアコナの23は厳しいのは分かっているけど気になる存在。シュペトレーゼの23は吟味中。今年のシルク成績がグロすぎる小生があえて囁く「今年のシルクには懐疑的」

シルク全頭これで終わり!結構甘めの点数をつけたつもりだけれど、「クラシック出走を狙う!」という視点ではちょっと微妙な気がしなくもない。動画を中心に改めて見つつ、ゼロベースで基準を作って、それに合致しない馬は見送るつもり!!!あとはツアーで…

【46~65 シルク 2024年度(2023年産)募集馬診断 関西馬その1】キラモサの23はパッと見大好きな馬。タイタンクイーンの23はパッと見少し足りない馬だけど気になる存在。この2頭が本当に大成するか、今度恥ずかしいくらいガチで向き合って予想したいと思う。そんな気分。

シルクは抽優馬を除いては、実績を適度に維持するためには、いきたい馬ではなく、取れそうな馬から選んで出資をする必要がある。その罠に嵌り続け、まぁこれくらいでいいかなという感じで出資を行った結果、失敗も多い。 それで良いのだ、とここ数年やってき…

【21~45 シルク 2024年度(2023年産)募集馬診断 関東馬その2】アグレアーブルの23は最高だと思うけど難癖は一応つけておく。凱旋門賞は難しいと思うと。リアルスティールはヤッパリ硬いし、回ってきそうな小生好みの馬で失敗するのもソロソロどうかと思う夏

関東馬編その2。それぞれ3.5点以上(合計7点以上)が、優先度の高い出資候補。 21 スイートセントの23 牡 3/1 437kg 古賀慎明 厩舎 合計 7 画像 4 全体的にバランスが抜群。リアルスティールなので硬さがどうか。動画で確認する。 動画 3 硬さは感じた。ダー…

【1~20 シルク 2024年度(2023年産)募集馬診断】シャトーブランシュの23に低評価をする勇気なし。ただモシーンはもうイイです。スウィートリーズンの23は東サラコントレイル産駒牝馬よりも上と予想!

抽優6年連続ハズレ中。実績も減少。かといって100ちょいの実績で取れる馬は・・・本年成績30戦0勝というのが全てを物語っている。 実績なんかない方が幸せなんじゃないか、と思い始めた今日この頃。今年はもう気にせず0頭でも良いから悔いのない馬だけに出資…

2022年産ラインナップ決定!出資馬は6頭(前年比▲5頭)、馬代は556,000円也(前年比▲322,000円)。大幅にスリム化に成功!レッドルイナール、カネラフィーナ、ダブルイーグル、ベルアーブル、トータルクラリティ、アーラグラシア がんばれぇぇぇぇぇ!!!

2022年産のラインナップについてまとめておく。 出資は6頭、金額にして556,000円。前年からマイナス5頭、金額にして322,000円のスリム化に成功! さすがに昨年の11頭は多すぎたと感じていたので、良かったと思う。 クラブは東サラ1頭、シルク3頭、キャロット…

今週末はアルゴナヴィスが東京でデビュー!!なんでや!?と思ったら、京都にヤッベーのがいた!!モーソンピークは正念場!?

アルゴナヴィスが明日、東京でデビューする。募集馬見学ツアーで惹かれて出資を決めた馬。ペラペラだった馬体が、毎月毎月しっかりしてくる姿を、楽しく見守り続けて約1年。ついにデビューを果たす! ※ツアー時の記事。とても薄い馬体で、食べた物も実になり…

2020年産出資7頭の振り返り!点数をつけるなら10点中4点くらいかなぁ・・・。

遅まきながら、20年産、出資7頭の総括をしていく。 この世代の出資馬は7頭。うち勝ち上がりは4頭。勝ち上がれなかった3頭はいずれもシルク。この世代のシルクは厳しかったなぁ。 小生の重視している、重賞出走馬、クラシック出走馬はゼロ!と、なかなか残念…

第2回 口取りを信じて、小生は新潟に行く!!!チャンスは3回!シトラールとサヴィトリとディバイングレース!!

昨年の新潟遠征から早10ヶ月。 paddock.hatenablog.com 前回の新潟遠征は本当に悲惨だった。 1)口取りできず!!!!レッドベルアームは惜敗、マンドローネは惨敗。どちらも有力馬だったのに・・・ 2)馬券全滅1レースも当たらなかった・・・。ノー和了…

アグレアーブルの22に出資決定!!出資申込をしたらダークサイドに堕ちると思っていたけれど、そもそも堕ちており、この馬は関係なかったので出資してみた!

以下の記事に書いたとおり、最後まで出資を悩んだ一度は自重したアグレアーブルの22。そんな馬が通常募集に回ってきた。 paddock.hatenablog.com 残口数は30口以下とのこと。 厳しいだろうし、そもそもサイトも重くなるのでは?と思っていたけれど、いざ10時…

プリモシーンの22 抽優6年連続ハズレでしばし闇落ち。からのブラックエンブレムの22とジョイカネラの22への出資の喜びが芽生え始めた今日この頃。

プリモシーンの22はハズレ。最後抽優伸びたとはいえ、抽優6年連続ハズレはなかなか堪える。一体小生は何かしたのか??? そんなにシルクは小生が嫌いか!? いや、ツアーに行ってもシルクの方は皆さん優しい。小生のような人間にも笑顔を向けてくれる。 ひ…

シルク決断の刻!その3!一般応募の馬達!今年は3頭に抑えた!I LOVEシルクホース,だがシルクホース DON'T LOVE ME.も昨年までだ。

抽優をプリモシーンの22に決めて、カタログと中間発表をツマミに酒を飲みまくっていたら・・・・気づいたら一般は3馬に出資申し込みをしていたので、1頭ずつまとめていく。 最終的に一般で申し込んだのは3頭。いずれも中間発表で抽選まで回る可能性がある(…

シルク決断の刻!その2!抽優、最後に残った四天王からキメる!瞬発系vs長く良い脚系や価格の恩讐を超えて結局はLOVE!

いよいよ抽優をキメる!! 候補は以下の4頭!どれもクラシック路線を期待して出資申込をすることになる。 最終中間発表の人気順通り見ていこう! ウィクトーリアの22 ローブティサージュの22 インヘリットデールの22 プリモシーンの22 ■ それぞれのまとめ! …

シルク決断の刻 その1!まずはまとめと抽優候補4頭を選定!!

シルク決断の刻!まずは馬体評価のまとめと、抽優候補を選定したい! ■ 馬体評価まとめ 合計 静止画 動画 51 ローブティサージュの22 牡 9 4.5 4.5 39 トレジャーステイトの22 牡 8.5 4.5 4 2 プリモシーンの22 牡 8 4 4 42 ジョイカネラの22 メス 8 4 4 53 …

7.シルクホースクラブ募集馬見学ツアー2023(2022年産駒)レポート ノーザンファームYearing Y11&Y12 ノーザンファームの皆様ありがとうございました!

シルクツアーレポの第7弾にして最終回。 このブロックは馬も多く、さらに昨年よりも人も多かったので、お話を伺えない馬も多かった。ちょっと残念。 楽しい時間はあっという間だ! 3 ツルマルワンピースの22 ・442kg 470-480くらいまで ・芝中距離 ・上と比…

6.シルクホースクラブ募集馬見学ツアー2023(2022年産駒)レポート ノーザンファームYearing Y9&Y10 サロミナの22はスター性X-GUN!スワーヴリチャード産駒の活躍は!?

シルクツアーレポの第6弾。 暑さもあり、疲労がピーク。水のご用意を・・・と朝ガイドさんがおっしゃっていた意味を真の意味で理解し始めたのもこの頃。確かに思ったよりも水がない! 7 チリーシルバーの22 ・383kg ・430-40kgでデビューできれば ・ダート14…

5.シルクホースクラブ募集馬見学ツアー2023(2022年産駒)レポート ノーザンファームYearing Y3 昨年抽優でハズレたインファイターの全弟、インヘリットデールの22。価格も父も同じだけど、結構違う。ただよく見えるのは変わりなくて困る!

シルクツアーレポ第5弾 プリモシーンの22に心を奪われ、ずっと見ていたい衝動を抑えて、様々な馬に会いに行った。 その成果がこの記事に凝縮されている! 4 アピールⅡの22 お話伺えず 17 マイハッピーフェイスの22 ・520kg デビューもこれくらいではないか …

4.シルクホースクラブ募集馬見学ツアー2023(2022年産駒)レポート ノーザンファームYearing Y3 元出資馬でありカリスマのプリモシーンの思い出とご子息レポ

シルクツアーのレポ第4弾 このブロックは元出資馬にして小生に初勝利をもたらしてくれたプリモシーン様のご子息がいらっしゃる!! 気づいたら想いが溢れすぎたので、今回はこの1頭のレポのみ。 2 プリモシーンの22 ・477kg もう少し成長する ・マイルから2…

3.シルクホースクラブ募集馬見学ツアー2023(2022年産駒)レポート ノーザンファームYearing Y5&Y6 関西馬 馬体最高評価のローブティサージュの22はちょっと悩む。ガルデルスリールの見栄えの良さはダイワメジャー譲り!

シルクのツアーレポ第3弾。 目移りするY5&Y6の関西馬編。 48 エスメラルディーナの22 ・455kg 500kgくらいまで ・ダート中距離 ・おとなしい ・術後も良好 小生「オルフェーヴルはなんでダートに出がちなんですかねぇ?」担当者の方「そうですねぇ・・・オリ…

2.シルクホースクラブ募集馬見学ツアー2023(2022年産駒)レポート ノーザンファームYearing Y5&Y6 関東馬アーモンドアイの22から漂う大物感。そしてウィクトーリアの22 YAVAYだろ!

シルクのツアーレポ第2弾。 昼食後の一発目。ノーザンファームのレストランでビールを発見。 暑いし美味そうだし飲むか悩んだけれど、アルコール持ち込み禁止とのことだったので、体内持ち込みも微妙だろうと思い、自粛。 実際ダメなのかな? 1 アーモンドア…

1.シルクホースクラブ募集馬見学ツアー2023(2022年産駒)レポート 白老ファーム

徳を積んだら抽優当たるかなと思って去年もレポート書いたけれどハズレ。 今年こそ・・・の思いというか呪いを込めて。。。。。 斜字は小生所感。 北海道は暑くてビックリ!馬も大変だったと思う! ノーザンファーム(白老ファーム含めて)スタッフの皆様も…